投げかける視線だけで心をゆさぶる、静謐でいて力強いまなざし。 なにげない挨拶すら特別な響きに変える、微熱を帯びた唇。 どんな言葉よりも、あなたという存在を雄弁に伝えるコレクション。 LOOK.1 LOOK.2 LOOK.3 LOOK1 Previous Next123 骨格を彫り起こしながら素肌を柔らかに発光させる、 アンビバレントなベージュを集めて。 クールでハンサム。 それでいて甘美な熱も呼び覚まし、 どうしようもなく惹きつける。 使用アイテムを見る フェイススタイリスト 03 ルージュスナイデル n 08 【使用メイクツール】 チーク ブラシ アイシャドウ ブラシ S アイシャドウ ブラシ M HOW TO USE Eye shadow 1.透け感のあるトーンアップベージュ(フェイス スタイリスト 03(B))をアイシャドウ ブラシ Mに取り、目のキワから眉下まで均一にオン。広範囲にのせることで立体感のあるまなざしに。 2.ほのかにツヤめくコーラルベージュ(フェイス スタイリスト 03(C))を、アイシャドウ ブラシ Mでアイホールより一回り小さくのせる。 3.多彩なパールが瞬くブラウン(フェイス スタイリスト 03(D))をアイシャドウ ブラシ Sに取り、上の目のキワをなぞる。二重幅1/2くらいの太さを意識し、あえてボカさず引きっぱなしにすることがハンサムなムードに仕上げる秘訣。 4.トーンアップベージュ(フェイス スタイリスト 03(B))とコーラルベージュ(フェイス スタイリスト 03(C))をアイシャドウ ブラシ Sで軽く混ぜ、下まぶた全体に広げてニュアンスをつける。 Highlight ロゼベージュのハイライト(フェイス スタイリスト 03(E))をチーク ブラシに取り、頬骨の上のラインに沿ってオン。さりげなく視線を上に集め、視覚的なリフトアップ効果も。 Lip こっくりと深く、それでいてなじみのよいロージィレッド(ルージュ スナイデル n 08)を直塗りして。 view more close LOOK.1/ALL ITEMS LOOK2 Previous Next123 重ねてきた経験や深みを思わせる、 複雑なニュアンスを秘めたマチュアピンク。 甘くて可愛いけれど、それだけじゃない。 ゆるぎない芯のあるその色は、 大人にこそふさわしい等身大のスウィートネス。 使用アイテムを見る フェイススタイリスト 04 カール ロックマスカラ 02 カール ロックマスカラ 03 ルージュスナイデル n 07 【使用メイクツール】 チーク ブラシ アイシャドウ ブラシ S アイシャドウ ブラシ M HOW TO USE Eye shadow 1.ほのかなピンクに輝くベージュ(フェイス スタイリスト 04(A))をアイシャドウ ブラシ Mに取り、目のキワから眉下までうっすらと均一に広げる。このひとはけでメリハリとトーンアップ、両方の効果が狙える。 2.シアーなブリックピンク(フェイス スタイリスト 04(B))をアイシャドウ ブラシ Mでアイホール全体にオン。 3.ブリックピンク(フェイス スタイリスト 04(B))をアイシャドウ ブラシ Sに取り、涙袋からややハミ出すようにのせる。下まぶたに濃い色をのせることで、ありがちじゃないエモーショナルな色気を手に入れて。シアーな質感なのでクマっぽく見える心配もなし。 Mascara 上まつ毛には強さと抜け感を持ち合わせたグレージュ(カール ロック マスカラ 02)、下まつ毛には凛としたセンシュアリティをもたらすレッドブラウン(カール ロック マスカラ 03)を。 Highlight 微細なパールを浮かべたベージュのハイライト(フェイス スタイリスト 04(C))はアイシャドウ ブラシ Mに取り、チークの上の境目をなぞるように2往復する。目の下をライトアップすることでチークが際立ち、いっそう無垢な表情に。 Cheek 肌なじみを極めたコーラルピンクのチーク(フェイス スタイリスト 04(D))は、笑ったとき高くなる位置にチーク ブラシでポンポン叩き込むようにのせて。頬の内からじんわりと湧き上がるような血色感を演出できる。 Lip モダンでフェミニン。白の色調を強く感じるピンク(ルージュ スナイデル n 07)を直塗りして。 view more close LOOK.2/ALL ITEMS LOOK3 Previous Next123 ミュートなまなざしに宿るのは、 すべてを射抜くイノセントな吸引力。 素肌ととけあうウェアラブルな色と輝きは 未知のあなたを目醒めさせて。 ナチュラルなのに忘れられない、 究極のニューベーシックに。 使用アイテムを見る アイデザイナー10 シームレス リクイドアイライナー 04 カール ロックマスカラ 01 ルージュスナイデル n 06 【使用メイクツール】 チーク ブラシ アイシャドウ ブラシ S アイシャドウ ブラシ M HOW TO USE Eye shadow 1.セミマットなピンキッシュベージュ(アイデザイナー 10(D))を、アイシャドウ ブラシ Mでアイホール全体にオン。くすみをオフして理想的なトーンアップ効果が。 2.ゴールドパールが瞬くレディブラウン(アイデザイナー 10(E))をアイシャドウ ブラシ Mに取り、鼻根のワキから眉頭に向かって、さらにアイホールの目尻側のくぼみをなぞるようにオン。中央を抜くことで、極めて自然に彫り深なまなざしが叶う。 3.奔放にキラめくシルバーベージュ(アイデザイナー 10(F))を指でアイホールにラフに叩き込む。あえての指づけで気まぐれな輝きを印象づけて。 4.ジュエリー級にまばゆいグリッタリングピンク(アイデザイナー 10(A))をアイシャドウ ブラシ Sで下の目頭にのせて光と視線を集める。 Eye liner グレーともベージュとも違う曖昧なニュアンスカラー(シームレス リクイドアイライナー 04)は、目もとの影になりすます唯一無二の色彩。黒目の外側からスッと引き抜くように入れ、目尻をナチュラルにのばして。 Mascara 瞳の透明感を呼び覚ますパープルニュアンスのブラック(カール ロック マスカラ 01)を上まつ毛だけにオン。 Lip コーラルとベージュ、どちらの気配も秘めたピンク(ルージュ スナイデル n 06)は、指に取って唇にラフに叩き込んで。指づけでシームレスに仕上げることで、ヌーディトーンをさらにモダンにつけこなせる。 view more close LOOK.3/ALL ITEMS CHECK ALL ITEMS LOOK.1 LOOK.2 LOOK.3 ARCHIVE Previous 2024.8.10 up 2025.02.21 up 2025.01.06 up 2024.12.20 up 2024.12.12 up 2024.11.22 up 2024.11.11 up 2024.9.30 up 2024.8.10 up 2025.02.21 up 2025.01.06 up 2024.12.20 up 2024.12.12 up 2024.11.22 up 2024.11.11 up 2024.9.30 up 2024.8.10 up Next